人と物の満足度への追求

お客様への満足度を求める為に日々、発展と進化をしていき
「あたたかいおもてなし」を武器としていきます。
その中にもスタッフへの就業環境を個々に対しより良くし、誇りを持てる 様にと考えています。
店内環境や料理にはこだわり抜いたものをお客様へ提供していきます。
1人1人、1つ1つ、1日1日を大切にいつまで経っても個人店「HARUJI」 を造っていきます。
覚王山、本山のおしゃれなカフェでアルバイトをするなら
「本山 de café HARUJI(ハルジ)」。

接客風景

staff

スタッフ

スタッフ

スタッフ

スタッフ

recruit

正社員

雇用
正社員
職種
ホールスタッフ・キッチンスタッフ・パテシエスタッフ
資格
未経験者OK・経験者待遇
店長候補待遇
その他待遇
福利厚生等
まかない付き
研修有り(期間:3ヶ月程度)
雇用保険有り、労災付き
交通費一部支給
社会保険・厚生年金※研修中は保険はつきません
休日
月5回休み
長期連休あり
給与
21万~
年1回賞与あり

アルバイト

雇用
アルバイト
職種
ホール・キッチン補助スタッフ
資格
960円より(研修期間あり・休日手当・深夜割増・時給1,000円以上可)
年齢
性別不問、飲食店およびサービス販売経験者優遇、初心者応相談
その他待遇
福利厚生等
交通費・食事・制服の一部を支給。
正社員登用制度・フルタイムパートナー制度(社保完備)有

先ずはお気軽に、

出勤日・出勤時間などご相談に応じますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
募集条件に当てはまる場合は、面接日を設定させて頂きますので、
履歴書をご用意下さい。

052-764-0319

© 2017 haruji.

石川 晴菜

「HARUJI」で働かせて頂く前までは、私も常連さんのひとりでした。 オムライスはどこのお店よりもおいしくてその他のメニューも一度食べたらはまってしまうおいしさで、雰囲気や居心地もとてもよく、おしゃべりの弾んでしまう空間で、帰る頃には幸せな気持ちに満たされていました。
オーナーさんは優しくおもしろい方で親しく話しかけて下さって自分の事を話すようになっていくうちに店長になるお誘いを頂きました。大好きな「HARUJI」でオムライスが作れることと働ける嬉しさでこのチャンスを逃してはいけないと思い働くことを決めました。 多くのお客様に私と同じような幸せな気持ちでカフェでのひとときを過ごしてもらいたいと思っているのでいつでも初心の気持ちを心に置き、毎日前進していくように頑張ります。

出川 芽生子

昔から料理とお菓子を作る事が好きな私がカフェの魅力にひかれたのは、高校2年生の頃でした。気が付いたら高校を卒業したらカフェで働こうとまで想うくらいになっていました。どこで働こうかいろいろなお店を調べているうちにカフェと言ったら名古屋ということを知り、居ても立ってもいられなく青森から単身、名古屋に出てきて「HARUJI」と出会いました。

今は店長見習いとして、接客・料理・マネージメントなどを勉強しているところです。まだまだ、至らない点が多いのですが、自己・店舗の向上はもちろん、お客様への満足度にスタッフへの働きやすい環境を上げていこうと日々試行錯誤しているところです。

「おもてなし」をテーマに掲げ、今後の私ともども成長していきますので、よろしくお願いします。

北条 孝樹

私は塾講師のバイトしていたのですが、仕事の性質上、昼と週末に働くことができませんでした。そこで新たに昼と週末に働ける職場を探そうと思ったのですが、どうせなら人生に一度はオシャレなcafeで働いてみたいという思いからHARUJIの求人に応募させて頂きました。飲食のバイトが初めてで分からないことだらけだった私でも、優しいオーナーや先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので着実に仕事を覚えて行くことができました。まだまだ未熟ではありますが、どのようにすればお客様を満足させられるかを考えながら働くことにやりがいを感じております。またこの職場のいいところの一つとして、シフトの融通がききやすいという事があげられます。私は大学で運動部に所属しており、練習は週に5日以上、大会も月1回以上ありますが、入れるところに入ればいいので部活、勉強、バイトの3つを両立させることができます。なので部活や学校が忙しい、バイトもが忙しいという方でも、このお店で働いてみたいという気持ちさえあれば楽しく働けるはずです。ぜひ私達と一緒にすばらしいカフェライフを送りましょう。

日下 倫

このお店を知ったのは、ホームページでした。オムライスが大好きな私は、このお店にすごく惹かれ、絶対に「食べたい」と思っていました。そして母親と行くことが決まり、わくわくしながら、恥ずかしながらも心踊らせてお店に行きました。

ホームページでお店を見ていたので店内は何となく知っていましたが、実際中に入ると「うわぁーあ。やっぱりかわいい感じ」と心打たれながらオムライスを注文。その時はあまり気にはしなかったのですが、店員さんの心温まる、接客がお店の良さを引き立てているなあと、のちのち気づきました。 いざオムライスを目の前にすると、ここのオムライスは中を割って食べるタイプのものでした。口の中に運ぶと卵が濃厚でとろとろ。おいしかったので言うまでもなく完食しました。

帰り際にバイト募集のチラシが目に留まり、「こんなところで働けたらなあ」と思ったのですが、人見知りな私は接客が向いていないし-と思っていました。

そして家に帰りなんとなく今日食べたオムライスのことを思い出し、いろいろな事を振り返って店員さんの対応が気持ちよかったなぁー。「私もなりたい」と思ってしまい、即応募。そんな私がこのお店で働くことになり日々店長からもいろいろと指導を受けることもありますが、あの時の店員さんみたいになりたいと思いながらがんばっています。